動物病院 動物病院小話 採血を成功させるために大切なことは採血者の腕よりも… こんにちは。本日は動物病院の小話をしたいと思います。採血に関してのお話です。動物病院で働いていると毎日のように犬猫から採血をします。ちなみに犬猫はどこから血を採るの?と聞かれることがよくあるのですが、採血部位は大きく3カ所あります。首、前肢... 2024.10.02 morineko 動物病院獣医師の仕事
その他 ロイヤルカナンの療法食がお店で買えなくなります こんにちは。急に涼しくなってきました。気温が急に変わる時は人も動物も体調を崩しやすいのでお気を付けください。さて、本日はもうご存じかもしれませんが、ロイヤルカナンの療法食の購入方法が変わるというお知らせです。ロイヤルカナンといえばペットショ... 2024.09.27 morineko その他
お悩み相談 お悩み相談「高齢犬の夜鳴きに困っています。近所迷惑が心配だし、飼い主も眠れません」 ※この投稿には広告が含まれます高齢犬の飼い主さんからよくある相談のお話です。タイトルにある通り、今回のテーマは「夜鳴き」です。とても困っている方多い印象があります。「夜鳴きがうるさくて飼い主が寝不足で参ってます…」「ノイローゼになりそうです... 2024.09.15 morineko お悩み相談犬
お悩み相談 お悩み相談「犬がうんちを食べてしまうのですが、やめさせる方法はありますか?」 こんにちは。本日はよくあるお悩みのお話です。それは「犬が食糞する」ということ。この相談は結構多いです。悩んでいる方多いのではないでしょうか?子犬の相談が多いですが、大人になっても食べる癖が直らずに困っているという方も。どうすればこの行動を止... 2024.08.31 morineko お悩み相談犬
犬 柴犬ってどんな犬? 性格やかかりやすい病気、飼育のポイント ※この投稿には広告が含まれます柴犬は人気犬種ランキングがあるとたいてい上位に君臨している人気犬種です。日本原産の犬の中では最も多く飼育されています。ちなみにアニコム損害保険株式会社が発表している人気犬種ランキング2025年度版では4位にラン... 2024.07.20 morineko 犬
猫 猫の換毛期抜け毛対策 毛づくろいで飲み込んだ毛はちゃんと出ていますか? ※この投稿には広告が含まれます私の身近にいる猫は最近ものすごく毛が抜けます。撫でているとエンドレスに毛が取れます。だいぶ夏毛に変わった感じはするのですが、まだもう少し抜けそうです。猫自身も毛づくろいをしているのでだいぶ毛を飲み込んでいるはず... 2024.07.13 morineko 猫
近状報告 〇〇がすごく増えています!ご注意を!!早めに対策しましょう! 特に7月に入ってから急激に見かけるようになりました。それはノミです。ノミが本気を出してきています。飼い主さんが気づいて来院される場合もありますし、診察中にこちらで発見することもあります。「体を痒がる」という主訴で診察するとノミが体表を走って... 2024.07.06 morineko 近状報告
その他 健康診断で引っかかる子はどれくらいいる? もりねこが調査してみた結果は何と…! 健康診断で動物病院に来院する子は1年を通してまぁまぁ多いです。私が担当する以外の子も含めると毎日のように見かけます。健康診断は血液検査、レントゲン検査、尿検査、糞便検査、超音波検査、心電図検査などなど、どの程度の内容を実施するかは飼い主さん... 2024.06.26 morineko その他
獣医大学受験 受験のモチベーションが上がる!オープンキャンパスへ行こう もうすぐ本格的な夏がやって来ますね。私が大学受験のために通っていた予備校では、夏までに全ての教科で出題される範囲を一巡します。秋から2周目でさらに細かい所を詰めたり、応用問題を解いたりといった感じでした。春から勉強を始め、初めのうちはやる気... 2024.06.22 morineko 獣医大学受験
その他 社会人になって思う、もしも大学生に戻れたらやっておきたいこと もしも獣医学科の学生時代に戻れたら?もっと学生時代にこういうことをしてたら良かったかもしれないなんてことを考えることがある。実際に戻ったとして、私は面倒臭がりなので実行しないかもしれないが(え!なんでやねん!?)、今現在獣医の学生だよという... 2024.06.18 morineko その他