獣医師の仕事

あ、今年度はそれをする年か! 法律で定められた2年に一度の獣医師の義務

こんにちは。あけましておめでとうございます。あっという間にお正月も終わりました。ブログの方は今年もゆるりとマイペースに更新していきます。今年もよろしくお願いいたします。本業の方は年始からバタついております。さて、そんな中、今月中にやらなけれ...
近状報告

獣医師もりねこの最近~12月~あっという間に年末ですね!

こんにちは。あっという間に2024年も年末になってしまいました…早いものです。最近はわりと忙しくバタバタと過ごしています。ブログもなかなか更新できずでした…。12月に入って本格的に寒くなってから体調を崩して来る患者さんが多い気がしています。...
病気

子犬の下痢から見つかったのは…! 人にも感染するジアルジア

こんにちは。本日はジアルジアという寄生虫のお話です。先日、犬の糞便検査をしていたら発見したので動画を撮りました。見た目が特徴的で面白いので紹介したいと思います。ジアルジアとはジアルジアとは、大きく分けると原虫の仲間で、原虫の中でも鞭毛虫に分...
健康管理

ノミ・マダニ・フィラリアの予防薬は何月まで投与する? 早めにやめていませんか?

こんにちは。夏が終わって涼しくなってきたと思ったらもう寒くなってきましたね。しかし寒くなったと思ったらまた20℃くらいまで気温が上がったり・・・。上がったり下がったり寒暖差が激しくて体調を崩してしまいそうです。実際に「気温が急に下がった日か...

妊娠中は猫を触らない方がいいって本当? トキソプラズマ症

「妊娠中は猫を触らない方がいい」という話を聞いたことがありませんか?これは正しくもあり、間違いでもあります。時々動物病院にも「猫を飼っているけど妊娠中に一緒にいて大丈夫か?」などの問い合わせがあったりします。この話にはトキソプラズマ症という...
動物園・水族館

もりねこの休日~よこはま動物園ズーラシアに行ってきた~

こんにちは。先日、よこはま動物園ズーラシアへ行ってきたのでその時の様子をちょこっと紹介します。ズーラシアは横浜市旭区にあるとても広い動物園です。私が初めてこの場所を訪れたのは今から15年くらい前でしょうか。大学に入るよりも前のことです。初め...
健康管理

お口の健康状態は大丈夫? わんちゃん・ねこちゃんのデンタルケアをしませんか?

※この投稿には広告が含まれます臨床現場でよく遭遇するトラブルの一つに歯のトラブルがあります。若いうちはそこまで症状が表に出てくることは多くないので飼い主さんもあまり気にしていなかったり、気づいていなかったりで、歯を理由に来院されることは少な...
動物病院

動物病院小話 採血を成功させるために大切なことは採血者の腕よりも…

こんにちは。本日は動物病院の小話をしたいと思います。採血に関してのお話です。動物病院で働いていると毎日のように犬猫から採血をします。ちなみに犬猫はどこから血を採るの?と聞かれることがよくあるのですが、採血部位は大きく3カ所あります。首、前肢...
その他

ロイヤルカナンの療法食がお店で買えなくなります

こんにちは。急に涼しくなってきました。気温が急に変わる時は人も動物も体調を崩しやすいのでお気を付けください。さて、本日はもうご存じかもしれませんが、ロイヤルカナンの療法食の購入方法が変わるというお知らせです。ロイヤルカナンといえばペットショ...
お悩み相談

お悩み相談「高齢犬の夜鳴きに困っています。近所迷惑が心配だし、飼い主も眠れません」

※この投稿には広告が含まれます高齢犬の飼い主さんからよくある相談のお話です。タイトルにある通り、今回のテーマは「夜鳴き」です。とても困っている方多い印象があります。「夜鳴きがうるさくて飼い主が寝不足で参ってます…」「ノイローゼになりそうです...