お尻を地面にこすりながら歩いていたら要注意!

お家のわんちゃん、ねこちゃんがお尻を地面にこすりながら歩いていたりすることはないですか? そのような行動が見られる場合、もしかすると肛門腺が溜まっているかもしれません。放置していると肛門腺炎を起こし、肛門の脇が破裂して穴が開いてしまうこともあります。

巻き爪注意! 定期的に爪を切りましょう

爪を切らないでいると巻き爪になったり爪が折れたりすることがあります。高齢の子は特に注意が必要です。爪のトラブルは痛く不快なものです。定期的に爪を切ってトラブルを予防しましょう。

タマネギ中毒

タマネギ中毒について解説。タマネギをはじめとするネギ類は誤食率の高い食べ物です。犬猫がタマネギを食べたらどんな症状が出る?食べてしまったらどうすればいいの?

猫の尿検査 おしっこの取り方

猫の健康診断、泌尿器疾患の定期検査など、尿検査をしたいけど、どうやって尿を取ればいい?尿の取り方、注意点について獣医師が紹介します。

ねこじゃらしレビュー カシャカシャじゃれる

ねこじゃらしを使ってみた感想。

猫好きに贈りたいギフトまとめてみました

猫好きに贈ると喜ばれそうなスイーツギフトをまとめてみました。バレンタインデー、ホワイトデー、誕生日、その他の贈り物にぜひご活用ください。

ワンちゃんネコちゃんの飲水量を増やす方法

健康のためお水を飲んでほしい、動物病院で獣医師に飲水量を増やすように言われたが、うちの子は全然水を飲まなくて困っていますという方いませんか? 水を飲ませるにはどうすればいいですか?という相談をよく受けます。飲水量を増やすための方法をまとめてみました。 

おすすめ猫用キャリー

猫用のキャリーはどんなのがおすすめ? みんなどんなキャリーを使っているの? 動物病院の獣医師がおすすめのキャリーを紹介。

猫にアセトアミノフェンはダメ!

私たちに身近な薬である解熱鎮痛薬。ドラッグストアでも簡単に手に入ります。その代表的な成分であるアセトアミノフェンは猫には禁忌の薬とされています。

子猫の下痢 コクシジウムかも?

先日、猫の糞便検査をしていたらコクシジウムを発見しました。コクシジウムとは?